午前の撮影の後、午後はシュノーケルツアーに行ってきました!

この日記を読んでくれてる方はご存知の通りだと思うのですが、これまでシュノーケルはやったことなくて、というのも泳ぎが苦手で、、、ずっと敬遠してました。けど、何回も宮古島に行ってるのに八重干瀬見たことないのは勿体無いのかなと思い始めて、今回初めて行ってみました。行くからには泳がないとなぁと思って、、、。

ツアーは池間島の港に集合でした。前日まで雨予報だったのでどうなるのか心配だったけど無事出航!

groovy blueさんというツアー会社の船。

池間島のあたりもとにかく綺麗な海✨

池間大橋をくぐり抜けて北の方に進みます。

海の色がすごいのよね。。。

このツアーで向かってるのは八重干瀬というところ。やびじと読みます。

宮古島周辺で最大の珊瑚礁です。国内でも最大規模なのかと。1カ所だけじゃなくてあたり一面にポイントがあるみたいで、そのうちの2つでシュノーケルするというプランでした。

最初のポイントについた!

マスクとシュノーケルとフィンはレンタルで付いてました。あとウェットスーツ着用。水着だと4月はまだ寒いみたい。スタッフさんが出港前と船上で色々教えてくれたのだけど、いざ海入ってみるとシュノーケルで息するのに手間取って溺れるかと思いました。いや、ウェットスーツ着てるので絶対に溺れないんだけどね。というかむしろ沈まないのね。

何回か深呼吸したらすぐ使えるようになりましたが、なんか最初焦ったなぁ😅足つくところで溺れる人みたいでした。。。使い方に慣れた後はとても快適にシュノーケルできました。スタッフさんがついて案内してくれたのでとても安心安全でした。

撮ってくれた写真〜✨

手に持ってるGoProで撮ったのこんな感じ!

お魚の楽園。こんなところあるんだと感動しました。

こちらの動画も是非どうぞ。

寝ているのか??

目と鼻に水が入ってこないのってこんな快適なんですね。。

基本浮かんでるだけなのでそんなに疲れないし思ってたよりもラクだったという感想。

一旦船上に上がって次のポイントに向かうのですが、その前にイフというところに連れて行ってもらいました🏝️

浅瀬。足がつくところもあります。

もうちょっと晴れてたらめちゃくちゃ綺麗だったんだろうけど、曇りでも綺麗。

ここはそれぞれ自由行動だったので泳いでみた。

気持ちよかったです。(溺れているように見える。。。)

もはや髪の毛が瀕死。

ドローン撮影もしてもらった!なんか至れり尽くせりだな。

こんなイフです。

島の近くじゃない海の真ん中に浅瀬があるの驚きですね〜✨

船上で撮ってもらった写真

流石に髪ボサボサすぎるのでここはシュノーケルより先に来たかった気持ち。

2回目のシュノーケルも同様〜!とても綺麗でした。

そういえばウミガメが泳いでました。ウェットスーツだから潜れないので近づけないのだけど見れてよかった!

帰ってくると流石に疲れましたが行けてよかったです。貴重な経験だった!今回泳げなくてもシュノーケルできることを学んだのでまたやってみたいと思います!浮いてるだけだからね😀

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログへ
こちらをポチッと押してください!

「八重干瀬シュノーケルツアー」への4件のフィードバック

  1. やっぱり海がとてもきれい☆
    本土の海の色と違いますね。
    そりゃそうか(?_?)
    比べてはいけないですね。笑

    そんなツアーあるんですね。
    行きたいです(≧▽≦)
    でも、4月の沖縄はまだ寒いんですよ。沖縄も冲縄なりに冬がありますから。

    楽しそうなお写真ありがとうございましな(^_^)v

  2. はじめまして
    私は、‐‐‐泳げません。
    シュノーケルって書いてあったのでお風呂で潜水ごっこかなぁ~っておもってたらなんと!本物の海で❗
    溺れて死んじゃうよー、心配したのにりなちゃん人魚さんになっていました。泳げないとばかり思っていたのに(笑)、認識不足でした。でも十分気をつけてくださいね。 

    1. はじめまして!わたしも上手く泳げないです。けどウェットスーツ着てると強制的に浮くので泳ぎとか関係ないです〜潜るときは重りをつけるのだとか。なので泳げない人にこそおすすめです〜!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です